
「一日公庫相談会」及び 「事業承継マッチング支援相談会」のご案内
中部商工会産業支援センターと日本政策金融公庫(鳥取支店)は、以下の日程で相談会を開催します。
日時:令和 7 年 8 月 28 日 (木) 10:00 ~ 15:00
会場:中部商工会産業支援センター (北栄町田井38-8)
対象:1. 融資による資金調達(事業資金)をお考えの方
2. 事業承継マッチング支援のお申込みを検討されている方
申込:参加申込票にてお申し込みください(申込締切 8 月 21 日)
2025.8一日公庫&事業承継マッチング相談会_中部C.pdf (0.13MB)
仲間をつくって楽しく学ぶ コミュニケーション研修 #若手社会人向け研修&交流会の開催について

「社員間のコミュニケーション不足や行き違いでトラブルが発生したり生産性が低下している」
「若手社員が早期離職してしまう」などの課題を抱えていませんか?
本研修は、若手社員同士が職場で求められる具体的なコミュニケーションスキル(傾聴力、質問力、フィードバック力等)を若手同士で交流を深めながら実践的に学ぶことを目的としています。
「ワークショップ」形式で実施することにより、参加者が心理的安全性を確保しながら、楽しみつつ自然と苦楽を分かち合える仲間関係を築き、自身で体験しながら気づきや課題を発見することで、ポジティプにコミュニケーション力の向上に向かえるよう設計されています。
企業にとって若手社員への投資は、離職防止、早期戦力化、次世代リーダー育成に直結します。
ぜひ本研修への参加をご検討いただき、貴社の未来を担う若手社員の育成強化につなげてください。
詳しくは、こちらからご確認ください。
<https://tottori-caf.or.jp/miraichushin/facility/torikumi/e898/x140-communication/>
仲間をつくって楽しく学ぶコミュニケーション研修.pdf (1.6MB)
「地域・共学共創プラットフォーム」~学びと実践を通じて未来の社会を共に創る~(大阪イベント)の開催について

今回は大阪で、『地域・共学共創』の実践の先進地である鳥取県北栄町をテーマに開催いたします。参加者の対話型イベントを想定しています。
また本テーマに関心のある方々同士での緩やかな繋がりも創っていく予定ですので、ご興味のある方は奮ってご参加くださいませ。
お申込み・詳細についてはコチラ↓
鳥取県北栄町「地域・共学共創プラットフォーム」~学びと実践を通じて未来の社会を共に創る~ | Peatix
<開催概要>
【開催日時】2025年7月23日(水)19:00~21:00
【定 員】30名(現地)、20名(オンライン)
【開 場】現地は18:30から受付開始、オンラインは18:50から接続開始します。
※現地参加の方は、「関西電力「enellege(エナレッジ)」(大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル3階)」 までお越しください。
JR「大阪」駅 徒歩 3分 / 地下鉄御堂筋線「梅田」駅 徒歩3分
阪急「大阪梅田」駅 徒歩3分 / 阪神「大阪梅田」駅 徒歩5分
https://kepco-oi.jp/enellege
【参 加 費】現地参加:1,000円、オンライン参加:無料
【申 込】Peatixからお申し込みをお願いいたします。
※Peatixへの登録・ログインが必須となります。
※オンラインでお申込をされた方には、後日メールにてZOOMのURLをご登録頂いたアドレス宛にお送りいたします。
<プログラム>
①挨拶・趣旨説明:5分
②エナレッジ及び関西電力の事例のご紹介:10分
③WDL流地域共学共創の考え方:10分
④北栄町での地域共学共創プロジェクトのご紹介:30分
⑤北栄町での実践例のご紹介:20分
⑥クロージング:5分
⑦交流タイム(予定)
※当日の進行状況等によって、若干前後する可能性もございます。ご了承ください。