 
  
  
  
  【オンライン無料】「地域×キャリア×働き方」北栄町地域おこし協力隊(地域の人事部コーディネーター)募集説明会を開催します!!
 
        【地域おこし協力隊】地域の人事部、地域の「働きかた」を一緒に変えませんか?
鳥取県北栄町にて、地域の中小企業を支えるために発足しました「北栄町版地域の人事部」にて、一緒にチャレンジしてくれる地域おこし協力隊を募集します!
北栄町では、「人材」に関する支援や仕組みづくりの重要性が高まっています。 企業の課題にワンストップで答え、地域内の働きやすさと働きがいを増進する「地域の人事部」として、事業を加速させていきます!
そこで、北栄町では、都市地域の意欲ある人材を積極的に受入れ、地域に住んでいる人が気付いていない魅力的な資源を新たな視点や感性で掘起し、そこに住む人々と協力して地域おこしに取組む地域おこし協力隊を募集します。
<こんな方におすすめ>
◎地域おこし協力隊に興味がある方
◎地方への移住を考えている方
◎鳥取県北栄町の取り組みを知りたい方
<イベント概要>
【開催日時】2025年6月23日(月)19:00~20:30
【定  員】20名(オンライン)
【開  場】18:50から接続開始します。
【参 加 費】無料
【申  込】Peatixからお申し込みをお願いいたします。
※Peatixへの登録・ログインが必須となります。
※オンラインでお申込をされた方には、後日メールにてZOOMのURLをご登録頂いたアドレス宛にお送りいたします。
<プログラム>
①挨拶・趣旨説明:10分
②地域おこし協力隊(地域の人事部コーディネーター)とは?30分
③パネルディスカッション:30分
④質疑応答:20分
⑤クロージング:10分
<ゲスト>
岡本 圭司氏(北栄町 副町長)
石川 貴志氏(一般社団法人Work Design Lab 代表理事/総務省 地域力創造アドバイザー)
<進行役>
伊藤 俊徳氏 (一般社団法人Work Design Lab パートナー)
※お申込みは、コチラからお願いします↓
【オンライン無料】「地域×キャリア×働き方」北栄町地域おこし協力隊(地域の人事部コーディネーター)募集説明会 | Peatix
6/1~職場における熱中症対策の強化が義務付けられます
令和7年6月1日に、改正労働安全衛生規則が施行され、職場における熱中症対策の強化が義務付けられます。
熱中症のおそれがある労働者を早期に見つけ、その状況に応じ、迅速かつ適切に対処することにより、熱中症の重篤化を防止するため、
「体制整備」、「手順作成」、「関係者への周知」が事業者に義務付けられます。
対象となるのは、「WBGT28度以上又は気温31度以上の環境下で連続1時間以上又は1日4時間を超えて実施」が見込まれる作業になります。
詳しくは、鳥取労働局HPをご確認ください。
【受付中】6/17販路開拓セミナー「カリスマ販売員が教える販売のコツ」のご案内
 
        「商品は良いけど、どうやって伝えたら良いか分からない…」
「もっともっと売れるはず…」
そうお感じの皆さまへ、販売のプロが3時間で「売れる!伝わる!」セールストークの作り方のポイントをお伝えするセミナーを開催いたします。
長年の経験と実績を持つカリスマ販売員から、明日から実践できる販売のコツを学べる絶好の機会です。ぜひご参加ください。
1.日時
令和7年6月17日(火) 14時00分~17時00分
2.会場
倉吉交流プラザ 第1研修室
鳥取県倉吉市駄経寺町187−1 倉吉パークスクエア内
[会場へのアクセスはこちら]
3.テーマ
販路開拓セミナー「カリスマ販売員が教える販売のコツ」
こんな方におすすめです
   自社の商品やサービスの魅力を効果的に伝えたい方
   売上アップを目指している方
   販売スキルを向上させたい方
   営業の現場で自信を持って話せるようになりたい方
4.セミナー内容
   普通の販売営業とプロの販売営業は何が違うのか?
   営業販売上達のコツ
   販売のプロが使う売れる!伝わる!商品の説明法
   売れる考え方を習得する
   営業・販売のプロからのメッセージ など
5.講師紹介
橋本 和恵 氏(株式会社売れる売れる研究所 代表取締役)
なんでも売れる販売のプロフェッショナル。様々なメーカーにて驚異的な売上を記録。
実際の販売現場で鍛えた接客と独自の消費者研究により、「橋本式売れる接客方程式®」を編み出し、研修にて実践した企業の売上を上げている。
定員 50名
参加費 無料
申込締切 令和7年6月10日(火)※定員に達し次第締め切り致します
お申込み こちらよりお申込みください。(グーグルフォームに移動します)
チラシ
 チラシ(販路開拓セミナー R7中部発信1).pdf (0.49MB)
 チラシ(販路開拓セミナー R7中部発信1).pdf (0.49MB)
「道の駅ほうじょう(物産館のみ)」でほくほくカードでお買い物ができるようになりました!
 
        いつも「ほくほくカード」をご利用いただき、ありがとうございます。
5月15日より「道の駅ほうじょう(物産館のみ)」で「ほくほくカード」の利用を開始しました。
 「道の駅ほうじょう(物産館のみ)」では、「電子会員証」での「QRコード決済」となります。
 また、店舗入り口付近に「電子マネーチャージ機」を設置しております。 みなさまのご利用をお待ちしております!
・「道の駅ほうじょう」でのほくほくカードご利用注意事項
・電子会員証の登録方法
・電子マネーチャージ方法
・QRコード決済方法
についてはコチラをご覧ください↓
北栄町版地域の人事部事業に係る地域おこし協力隊を募集します!
北栄町内の企業の人材確保及び人材育成を目的として立ち上げる「北栄町版地域の人事部」に係る地域おこし協力隊を募集します!
詳しくは、北栄町ホームページをご覧ください↓
https://www.e-hokuei.net/item/20551.htm#ContentPane
募集要項はコチラです↓
 bosyuuyoukou.pdf (0.27MB)
 bosyuuyoukou.pdf (0.27MB)




 
